yahiro 8 mark5.jpg

2011年06月11日

6/4~11 配財標本箱展 season.2@ギャラリー勝手口

DSC04873.jpg

6/4
sat〜25sat
配財標本箱展 season.2


3日まで展示中だった配財標本箱2号を、お色直しいたしました(_ _)。
中身を暖色系の配財たちでリセッティング&リニュアル。
ずいぶんかんじがpopに変わりました。
ぜひナマでごらんくださいませ。

標本箱製作:木村吉見
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ギャラリー勝手口
作品展no.2

配財標本箱展 season.2

期間:6月4日(土曜日)〜6月25日(土曜日)
料金:屋外常設展示(無料)
企画:yahiro 8 ×配財プロジェクト 標本箱製作:木村吉見(yahiro 8)

配財プロジェクトHP http://www.haizai.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

DSC04878.jpg

DSC04880.jpg


posted by yahiro8 at 12:24| Comment(0) | GALLERY katte-guchi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

5/28~31 配財標本箱、出張しま〜す

※お知らせ 5/28 am

ただいま、すみだ すみ処へ箱2号の設置にいったのですが、、、




重すぎてテグスで吊れませんでした(´・ω・`) ショボーン

(やはりスチールの塊が効いてしまった、、、)


ということで、残念ながら
箱1号をそのまま引き続き展示とあいなりました。
申し訳有りません。

箱2号をいったん外してしまいましたので
再設置の関係上、
「ギャラリー勝手口」での展示は29日から再開となります。

そのかわり、期間延長しまして
6月19日(日曜日)まで展示を行います。
6月4日からは箱2号ver.1.5「紅いの箱(仮題)」が登場予定。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



こんにちわ。
なんとか今日は雨が降らないでほしいなぁと願っている
yahiro 8のキムラヨシミです。


21日からyahiro 8 ギャラリー勝手口にて展示中の
配財標本箱2号ですが、

DSC04766.jpg

28日から31日の間、
押上「すみだ もの処」で開催中の
『配財プロジェクト展』へ出張展示することとなりました。
浅草通りのおしなりくんショップのすぐ横なり。
(先日、テレ東のWBSで配財プロジェクトが取り上げられました

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/post_2250.html


DSC04745.jpg

DSC04744.jpg

DSC04726.jpg


現在この「もの処」で展示中の1号と2号を
28日より入れ替えます。

その入れ替え作業で
ギャラリー勝手口での展示は28日午前中は「カラ」になります(_ _;
御了承くださいませ。

DSC04706.jpg
↑もの処で展示中の配財標本箱1号

で、配財プロジェクト展。
メインは町工場から出た廃材で作られた「万華鏡セット」。

DSC04710.jpg

DSC04741.jpg

中にいれる小さなパーツ(もちろん廃材)を
いろんな素材から選べてオリジナルの万華鏡が作れるんです。
その場で!20分くらいで簡単に〜 
入れたり出したり見ながら試せるのでかなりハマリますw

時間のない方にはお持ち帰りセットもあり。

DSC04713.jpg

DSC04718.jpg DSC04716.jpg DSC04715.jpg DSC04720.jpg

ワタクシはメタルフェチなので、とくに金属片パックに
ぐぐっと魅かれてしまいますが(笑
あ、今回パックのラベルデザイン&イラストもお手伝いさせていただきました。


つい先日国際的なビエンナーレで2位を獲得された
万華鏡作家依田先生の作品も展示されてます。
超きれいです。

DSC04729.jpg

DSC04733.jpg

28日には、町工場見学&ワークショップもあり。
場所はサトウ化成さん
http://satokasei.exblog.jp/15615342/



この週末はスカイツリー観光がてら
ふらりと
万華鏡を覗きにお寄りくださいませ〜

最寄り駅 業平橋or押上 徒歩5分ほどです
posted by yahiro8 at 12:06| Comment(0) | GALLERY katte-guchi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

配財標本箱展@ギャラリー勝手口 開催!

DSC04763.jpg

DSC04761.jpg


「お勝手口のドアをギャラリーにしたら
オモシロイのではないか!なんかかわいいし」
と思い立って
はや2ヶ月。。。

バタバタしながらも、昨日5/21日、openいたしました。


墨田でいちばん小さいギャラリー(たぶん)
『ギャラリー勝手口』



オープン第一弾の展示作品は、手前味噌で恐縮ですが、、、

yahiro 8のキムラヨシミ製作
『配財標本箱展』です。
題して「美しく青きハイザイ♪」

いま、押上「もの処」で開催されているイベント
「配財プロジェクト展」
町工場で出てくる廃材をつかった標本箱を展示させていただいているのですが
そちらは↓宝石箱のようなちょっとかわいいめのテイストになったので、


DSC04743.jpg


今回は、ブルーを基調に廃材の量もたくさんを詰め込んでみました。
廃材たちの質感&量感を感じていただけたらと思います。

屋外常設展示ですので
お天気のよい時にでもお散歩がてら、お寄りくださいませ。


yahiro 8 木村吉見


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ギャラリー勝手口
作品展no.1

配財標本箱

期間:5月21日〜5月31日
料金:屋外常設展示(無料)

企画:yahiro 8 ×配財プロジェクト 標本箱製作:木村吉見(yahiro 8)

配財プロジェクトHP http://www.haizai.jp/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
posted by yahiro8 at 10:31| Comment(0) | GALLERY katte-guchi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月02日

変身中 ギャラリー勝手口

いい天気で
ペンキ塗りにも最適

door.jpg


まもなく5/12オープン予定の
墨田でいちばん小さいギャラリー(?)
ギャラリー勝手口


door2.jpg

一度塗り修了〜。



posted by yahiro8 at 23:36| Comment(0) | GALLERY katte-guchi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

墨田でいちばん小さいギャラリー

その名は、

ギャラリー『勝手口』

計画始動。

今は「ただの勝手口」ですが、ドアに小窓をつくりペンキを塗り
小さなギャラリーに変身予定。GW明ける頃にはギャラリー登場か?


DSC04411.jpg

posted by yahiro8 at 15:28| Comment(0) | GALLERY katte-guchi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。