yahiro 8 mark5.jpg

2010年12月22日

アコースティック'Xmasライブ 報告

194743.jpg


12/19のアコースティックライブ、実はライブペインティングがありました。


194766.jpg


世界を旅するクリスマスをテーマに日本、ロシア、イギリス、中東、アフリカ、ブラジル、
アメリカのクリスマス音楽が奏でられるなか
壁に各国の特徴的な人々etcがすらすら描かれていきます。
アフリカのクリスマス音楽では、シスターが踊りだすという場面も。

ラストは『本当にサンタクロースっているんでしょうか?』という話から
キャンドルの灯りを消し、心のサンタに想いを馳せました。

壁絵は、世界のいろんな人々がサンタとなり完成。
194772.jpg

誰かが誰かのサンタクロース?!かもしれませんね。



posted by yahiro8 at 23:31| 東京 ☀| Comment(0) | EVENT クリスマスLIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

アコースティック X'mas LIVE with キャンドル

*無事終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

X'mas_b.jpg

12月19日 日曜日 
開場16:00 開演16:30~18:00 

『アコースティック X’mas LIVE』開催

フルートとギターによるアコースティックなクリスマス音楽ライブの開催です。
「世界を旅するクリスマス』をテーマにヨーロッパやアフリカなど各国のクリスマス音楽をお届け。
墨田の町でつくられたお菓子たちも登場予定です。
キャンドルの灯りのもとで奏でられる音楽とスイーツでゆったりした一時をどうぞ。

入場料/一般(高校生以上)1,000円 中学生以下500円
    すみだの町のスイーツ + 1drink付き


【予約メール】
 yahiro8@ac.auone-net.jp
タイトルに『X'mas LIVE 予約』と記していただき、
本文に「お名前」「人数」を記載くださいますようお願いいたします。
その他、ご質問などありましたら、お気軽にお問合せください。

出演

takizawa_1.peg.jpeg

滝沢ミナコ(フルート/作曲)

9歳からフルートを始める。
和楽器とのユニット、サクラプロジェクトで、各種メディアに出演。京都平安神宮をはじめ全国で、また台湾でも演奏。 2008年TEICHIKUタクミノートで発売されたアルバム『Bianca』で、ADLIBアワード2008年国内ニュースター賞受賞。 NHK FM セッション2008、NHKスタジオパークイベント、CEATEC2008、 ビルボード福岡、ブルースアレージャパン等に出演。自身が作曲し、演奏で参加した楽曲が、 テレビ東京系番組エンディングテーマ、日本テレビ系列番組ストレートニュースの BGMに起用される。
2009年企画、作曲、演奏で参加した、 iPhoneアプリケーション『眠りの為の処方箋』を全世界にリリース。6月にフリーダウンロードコンテンツで国内第一位を獲得。、現在までに15万超ダウンロードを記録。  
演奏活動、作曲、CD,GAME,CMのレコーディングなど、制作活動を行っている。


nishizawa_2.jpeg
 
西澤 沙苗(ヴォーカル、ギター、作詞)

中学生の時に Joao Gilberto や Astrud Gilberto の歌を初めて聴き、衝撃を受ける。
初めて買ったCDは、Antonio Carlos Jobim のインストもの。
大学は、スペイン語学科に入学。ラテン音楽サークルに入部。ギターや、ボサノバをはじめとするブラジル音楽に魅了される。ボサノバを聴き歌いたくなり、鍵盤からギターへ転向、弾き語りを始める。卒業後、演奏活動開始。
ブラジル5都市(Rio, Sao Paulo, Salvador, Iguas, Recife)を旅行。Valdo Gonzaga 氏のギターレッスンを受ける。Elis Regina のベーシスト、サンバベースの父、Luizao Maia氏のバンドで約2年間歌う。
充電期間を経て、2009年8月10日1st.アルバム“虹色の音”リリースとともに、8月18日中目黒「らくや」にてCD発売記念ライブを行う。


*他出演者の予定あり。

posted by yahiro8 at 18:40| 東京 ☀| Comment(0) | EVENT クリスマスLIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。