yahiro 8 mark5.jpg

2010年09月06日

yahiro 8 について


2008年春、引っ越そうと物件探しをしていたとき
墨田区の下町にある、もと町工場を見つけました。
黒くなった柱に、太い梁が印象的な天井と、
広めの土間がある一軒屋です。

中を見た瞬間、手をいれたら、いい空間になりそうな
何かここでできそうな、予感がしました。

それから2年と数ヶ月、2階で暮らしながら少しづつ改装をすすめ、
壁を抜いたり、土間に板を張ったりして
yahiro 8というスペースが出来ていきました。



yahiro8.jpg

『土間』は、内と外が侵蝕しあう合間。
出会いや創造が生まれやすい自由な空間です。
その良さを活かしたyahiro 8は、創ることを楽しむ、
ライブな創造空間です。

生きた表現に触れると、はっとすることがあります。
気持ちが突き動かされることがあります。
アートに出会って、考えるキッカケをもったり
気づかないでいたことに目をむける機会になったり、
心が揺さぶられたり。
生きる力を触発してくれる表現や出来事、アートと
みなさんをつなぐ場所になれたらうれしい。



日本ならではの土間という建築や、下町にある土地柄も活かし、
日本の文化を再確認したり、深めていける機会も持ちたいと構想中です。

『ハレとケ』にたとえてみれば、yahiro 8のハレは、季節ごと、週末をメインに
イベント、ワークショップ、レクチャー、展示などを開催していく予定です。
日常にあたる月〜木曜のウィークデイはワークの時間、定期的なクラスを開いていきます。

生きる力を掘り起こす現場、インスパイアされる出会いに向けて
つくる場所、響き合う場所『yahiro 8』は動いていきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

2010秋 吉日
yahiro 8 
posted by yahiro8 at 00:09| Comment(0) | ABOUT yahiro 8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

構成メンバー プロフィール


オカザキ恭和 okazaki yasuka

ダンサー  ダンスとヨガのインストラクター 
コンテンポラリーダンスを通じて踊りに邁進。身体マニアな傾向がある。
踊るための身体づくりではじめたヨガや骨盤を整えるインストラクターでもある。
平日は、ダンスやヨガのレッスン指導、夕方あたりから自分のからだづくりや
踊りの稽古をして、人の作品や自分の作品で踊っている。
yahiro 8 緑化計画担当。企画リーダー。
HP からだの時間 http://karadajikann.web.fc2.com/


木村吉見 kimura yoshimi

yahiro 8 運転手兼広報デザイン室長。
フェイスブック→http://www.facebook.com/yoshimi.kimura.14



チロリアン chirorian

三毛猫 通称チロ
御年23歳 人間でいえば100歳近い。おばあちゃんになってもけっこう美人。
写真は苦手で、鰹節好き。鳴き声は、ややソプラノ。
yahiro 8 めざまし担当。

posted by yahiro8 at 16:18| Comment(0) | ABOUT yahiro 8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。